
「amazonギフト券は実店舗では買取していない」
多くのWebサイトが、金券ショップやリサイクルショップではamazonギフト券を買取していないと記載しており諦めていませんか?
実は数は少ないですが、amazonギフト券を買取している店舗は存在しています。この記事を読めばわかるようになることは次の通りです。
- amazonギフト券を買取している実店舗
- なぜ買取している店舗は少ないのか
- サイトと実店舗どちらが良いのか
早速ですが本題に入っていきましょう。
目次
1:発見!amazonギフト券を買取している4つの実店舗
「amazonギフト券は実店舗では買取できません!」
こんな風に言われると本当かと疑ってしまうのが人間の性です。当サイトでは日本全国100店舗以上の金券ショップを調査し、amazonギフト券を買取している店舗を探しました。
すると下記4つの店舗ではamazonギフト券を店頭で買取していることが判明しています。
- アルファロータリー(東京)
- アイギフト(大阪)
- K-NET 松戸店(千葉)
- K-NET 東岡崎店(愛知)
ただしこれらのサイトは「金券ショップ」というよりも「クレジットカード現金化専門店」です。クレジットカード現金化について詳しく知りたい人は下記サイトが参考になります。
参考:クレジットカード現金化
各店舗の情報を簡単に紹介しましょう。
1-1:アルファロータリー
アルファロータリーは店舗の名前が頻繁に変わるため、本当の店舗名がわかりません。「アマゾンギフト新宿西口店」、「電子マネーショップ」、「アルファロータリー」どれも新宿西口駅にある同一の店舗の名前です。
amazonギフト券の買取率はホームページからでも確認できるようになっていますが、口コミによると実際の買取率とネットの買取率は異なるようなので注意しましょう。
しかし、カードタイプでもEメールタイプのamazonギフト券でも買取している使い勝手のいい店舗なので東京近郊に住んでいる人は参考にしてください。
店舗名 | アルファロータリー |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-2-9 |
電話番号 | 03-3344-1122 |
最寄り駅 | 新宿西口駅 |
URL | https://alpharotary.com/ |
1-2:アイギフト
アイギフトは大阪の街中にある金券ショップで、下記2種類のamazonギフト券ならば買取してもらえます。
- 量販店で購入したカードタイプ(レシート必要)
- Amazonの公式サイトで買ったもの(レシート不要)
額面が「10000円」のamazonギフト券ならば最大92%のように、買取サイトにも引けを取らない高価買取してもらえますが、その他の額面の場合は80%や70%のように買取率が下がってしまいます。
何かの景品で貰ったレシートのないamazonギフト券(公式サイトで購入された物を除く)は買取してもらえませんので注意しましょう。
店舗名 | アイギフト |
住所 | 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第三ビルB1-78 |
電話番号 | 06-6344-0098 |
最寄り駅 | JR大阪駅 |
URL | http://igift.cside.com/ |
1-3:K-NET 松戸店
K-NETという金券ショップの一部店舗ではamazonギフト券を買取していることが判明しました。K-NETはフランチャイズ型の金券ショップなので店舗によって取扱商品が異なるようです。
千葉県のK-NET松戸店ではamazonギフト券を買取していると公式サイトに記載があるので、千葉県に住んでいる人は利用してみても良いでしょう。
店舗名 | K-NET松戸店 |
住所 | 千葉県松戸市本町23-4川井ビル1階 |
電話番号 | 047-710-9049 |
最寄り駅 | JR松戸駅 |
URL | https://jp-business.com/index.html |
1-4:チケットNAVi
愛知県のチケットNAViでもamazonギフト券を買取してることが判明しました。公式サイトには、どこで購入したものであれレシートがないと買取できなかったり、買取率が下がったりすると記載されているので買取時には注意しましょう。
こちらのチケットNAViとK-NET東岡崎店は同一の店舗のようです。
店舗名 | チケットNAVi |
住所 | 愛知県岡崎市明大寺町字耳取68-3 |
電話番号 | 0564-71-0844 |
最寄り駅 | 岡崎公園駅前 |
URL | https://jp-business.com/index.html |
2:amazonギフト券を買取していない店舗が多い3つの理由
amazonギフト券を買取している店舗が少ない理由として挙げられるのは下記3つです。
- 店舗ではamazonギフト券が売れにくいから
- 使用済みかどうかの判別ができないから
- 買取サイトのほうが主流だから
簡単に解説しましょう。
2-1:店舗ではamazonギフト券が売れにくいから
amazonギフト券はインターネット上のECサイト「Amazon」でのみ利用できる電子マネー的な存在なので、一般的な商品券とは勝手が違います。
ネットショッピングしたい人がわざわざ店頭にamazonギフト券を買いに行くと思いますか?
amazonギフト券はコードのやりとりだけで受け渡しができるので、わざわざ店舗に行く人は少ないでしょう。そのため店舗でamazonギフト券を買取しても、買ってくれる人が少ないのです。
2-2:使用済みかどうかの判別ができないから
amazonギフト券という商品券は「ギフト券番号」に価値があり、カード自体には価値がありません。そしてこのギフト券番号は、外観を見ただけでは既に使われている番号なのかそうでないのか分からないのです。
そのため、店舗に使用済みのamazonギフト券が持ち込まれたとしても、店舗は使用済みかどうかを即時に判断するのは難しいと言えるでしょう。
数少ない買取している店舗で「買取にレシートが必要」なのは、本当に利用できるamazonギフト券かどうかを証明するために必要だからなのです。
2-3:買取サイトのほうが主流だから
amazonギフト券買取は、実店舗よりもネットの方が主流です。その理由はこれまで紹介した2つに大きく関わってきます。
- 店舗では売れにくい⇒ネットでは比較的売れる
- 使用済みかどうかの判別ができない⇒ネットなら可能
そのため買取している実店舗は、ネットでの買取も並行して行っているのが主流です。そのため実店舗で買取するくらいならインターネットで買取サイトを使う人の方が多いと言えるでしょう。
このように店舗買取の需要が少ないのも、買取している金券ショップが少ない理由なのではないでしょうか。
3:店舗より便利!おすすめamazonギフト券買取サイト5選
amazonギフト券の買取なら店舗よりもサイトの方が便利でおすすめです。
この章では、私が今までに利用した買取サイトのなかでもおすすめしたい5つの買取サイトを紹介します。
- 買取ボブ
- 買取デラックス
- ギフトグレース
- ベストレート
- AirGift
紹介時に買取率も紹介していますが、こちらは2020年1月6日時点の買取率です。買取率は1ヵ月の間でも5%前後変動するため、その都度確認してください。
3-1:買取ボブ
amazonギフト券買取サイトといえば「買取ボブ」をイメージする人はかなり多いでしょう。利用者も最も多いと推定されます。ネット上に多くの広告をだしているため、目にする機会は多いでしょう。そのため間違いなく安心して使えるamazonギフト券買取サイトです。
サイト名 | 買取ボブ |
URL | https://kaitoribob.com/?af=uc0987 |
買取率(1万円以上) | 82% |
営業時間 | 完全24時間 |
3-2:買取デラックス
買取デラックスは先ほど紹介した買取ボブの完全なる姉妹店です。運営会社まで全く同じのため、2つのサイトのサービスはほとんど一緒だといえます。ただ、買取デラックスはまだ知らない人が多いため、買取完了までの待ち時間が短くて済むので積極的に利用して良いでしょう。
サイト名 | 買取デラックス |
URL | https://kaitori-dx.com/?af=uc0997 |
買取率(1万円以上) | 82% |
営業時間 | 完全24時間 |
3-3:ギフトグレース
ギフトグレースもネット上に多くの広告を展開しているサイトです。クリアな営業形態が特徴的で、ギフトグレースを運営している「ノア商社」はベテルギフトというギフト券売買サイトも運営しています。おそらく、買取ったamazonギフト券はベテルギフトで自社販売しているのです。大手サイトなので安心して利用して大丈夫でしょう。
サイト名 | ギフトグレース |
URL | https://giftgrace.jp/ |
買取率(1万円以上) | 82% |
営業時間 | 日曜定休(それ以外は24時間) |
3-4:ベストレート
イルカのマークが特徴的なamazonギフト券買取サイト「ベストレート」は、広告で見ることは少ないものの、長年の営業実績で多くの人に支持されています。オペレーターの対応が良いという口コミが多く、安心して利用できる買取サイトのひとつです。
サイト名 | ベストレート |
URL | https://bestrate.tech/ |
買取率(1万円以上) | 85% |
営業時間 | 完全24時間 |
3-5:AirGift
業界屈指の老舗サイト「AirGift」も安心して利用できる買取サイトです。一見サイトの作りが簡素に見え、利用に不安を感じる人も多いですが、かなりおすすめできます。実際に使ってみると対応がしっかりしており、買取率も振込速度も平均以上です。
サイト名 | AirGift |
URL | https://air-gift.com/ |
買取率(1万円以上) | 84% |
営業時間 | 完全24時間 |
まとめ
amazonギフト券の買取店舗を紹介しました。結局便利でお得なのは買取サイトなので、今回紹介した5つの買取サイトをつかってインターネットで今すぐ買取を申し込みましょう。